【ネタバレなし感想】リズと青い鳥

アニメ

☆無料で視聴できる面白い映画を探している人に向けた記事

「響け!ユーフォニアム」のスピンオフ作品、アニメ視聴済の方は必見!未視聴の方もぜひ!

画像引用:https://liz-bluebird.com/

前置き

 リズと青い鳥がPrime videoで配信中です。

 2024年4月現在、プライム会員ならば無料で視聴できます。

 次に見る映画で迷っている方や視聴しようか迷っている方はこの記事が参考になると思います。

作品概要

 リズと青い鳥は、響け!ユーフォニアムのスピンオフ作品です。

 上映時間は1時間30分です。

 主人公は、吹奏楽部でオーボエを担当している「鎧塚よろいづかみぞれ」と、フルートを担当している「傘木希美かさきのぞみ」です。

 2人はTVアニメの主人公である「黄前久美子おうまえくみこ」の1年先輩にあたります。

 物語はTVアニメ第2期のその後の話で、みぞれと希美は3年生です(久美子は2年生になっています)。

 本作は、響け!ユーフォニアムのスピンオフ作品ですが、響け!ユーフォニアムのアニメを見たことがない方でも全然大丈夫です。

 タイトルに「響け!ユーフォニアム」が入っていないので制作側としても、そういう意図があるのかもしれません。

感想

こうよう
こうよう

キャラクターデザインも、作品の雰囲気もいつものユーフォとはちょっと違う・・・

 音、映像、シナリオ、演出、演技、全てがハイレベルです。

 始まってすぐ感じられたのは、音と映像の綺麗さ、特に音にこだわりがあることが、すぐにわかりました。

 その素晴らしい音と映像によって、映画が始まってすぐに物語の世界に引き込まれました。

 また、演出と演技の細かさも、凄まじいレベルの高さでした。

 本当に細かい。

 例えば、各キャラクターの表情や歩きかた等の動作、声優さんの演技も、すごく繊細です。

 しかもそれらの多くが、あのときのあの表情や仕草、あの話し方はそういう意味だったのかー!、となり、本当に驚きでした。

 見始めてすぐに受けた「音と映像の綺麗さ」も物語の伏線というか、全てが意味のあるものになっている、ストーリーもすごく良かったです。

 そして、「響け!ユーフォニアム」シリーズは、合奏のシーンがとても素晴らしいのですが、本作も最高でした。

 ストーリーが進み、キャラクターへ感情移入した状態での合奏シーンは本当に感動的でした。

まとめ 

 この作品の主人公であるみぞれと希美は、もちろん本編にも出てきますがメインキャラクターではありません。

 その2人にスポットライトを当てた物語が、本当に素晴らしいものになっていましたので、他のキャラクターがメインのスピンオフ作品も、もっと見たくなりました。

 なんなら吹奏楽部全員の物語をみたいくらいです。

 そんなふうに思わさせてくれたこの作品、本当にとてもおすすめです。

 すごく感動するのでぜひたくさんの人に見てほしいです。

 ちなみに、TVアニメ第2期の劇場版総集編「劇場版響け!ユーフォニアム〜届けたいメロディ〜」では、彼女たちに関連するエピソードはバッサリカットされています。

 本作を見て、気になった方はTVアニメ第2期もぜひ視聴してみてください。

こうよう
こうよう

この作品、本当にすごいです!たくさんの人に見て欲しい!

こんな人にオススメ

・響け!ユーフォニアム第3期を視聴予定

・響け!ユーフォニアムを見たことないけど、気になっている

・無料で面白いアニメ映画が見たい

・アニメが好き

コメント

タイトルとURLをコピーしました