【ビッグ・リトル・ファーム リターンズ】ネタバレなし感想

映画

☆面白い映画を探している人に向けた記事

ビッグ・リトル・ファーム リターンズを視聴 | Disney+(ディズニープラス)
荒れ果てた農地を再生し、自然と共に生きることを目指す家族の奮闘の軌跡。

 「ビッグ・リトル・ファーム 理想の暮らしのつくり方」の続編「ビッグ・リトル・ファーム リターンズ」がDisney+限定で配信中です。

 視聴するか迷っている人や、次に観る映画を探している人はこの記事を参考にしてください。

作品概要

 ビッグ・リトル・ファーム リターンズは2022年の映画でDisney+限定で配信されています。
2018年に公開されたビッグ・リトル・ファーム 理想の暮らしのつくり方の後日譚にあたる短編映画です。

 舞台はカリフォルニアの「アプリコット・レーン・ファーム」で、そこでの出来事を描くドキュメンタリー映画となっています。

 本作の上映時間は30分となっています。

感想

 本作の魅力は美しい映像とです。
その美しい映像によってリアルな自然を感じることができ、映画からのメッセージも感じました。

心に響く内容

 本作の舞台であるアプリコット・レーン・ファームは、自然と共存したオーガニックな農園です。
この農場では木や野菜などの植物、牛や豚など家畜や野生動物がさまざまな生き物が役割をもって生きています。
 この役割の輪の中にはもちろん人間も含まれていて、農園で起こる様々な問題やその解決策は農園だけではなく人間社会や地球全体に当てはまることのように感じました。

物足りない…

 本作は30分の短編映画です。30分だけでは物足りなく感じました。
この美しい映像をもっと長く見たいので、ぜひまた続編を作ってほしいですね。

総評

 短い作品ですが、美しい映像と引き込まれる内容で本作も素晴らしいと感じました。

 そして本作のもっとも印象に残った話をひとつだけ紹介させてもらいます。
 それは前作にもあった「役割」の話です。役割を持たない者や役割を放棄した者は去らなければならない。といった話です。
 厳しいようですが、自然とはそういうものなのかもしれませんね。私も自分の「役割」について考え込んでしまいました。

まとめ

 本作は続編映画ですが、前作を観ていなくても大丈夫な内容になっていました。
本作を観て興味が出た方はぜひとも前作ビッグ・リトル・ファーム 理想の暮らしのつくり方も視聴してみてください。

こうよう
こうよう

もっと見ていたいと感じる美しい映像でした!

パン
パン

また続編が作られるといいね!

 ビッグ・リトル・ファーム 理想の暮らしのつくり方」のオススメ度は★4.5です!(満点が★5.0です)
 短い作品なので気軽に見れます。美しい映像と前作同様にメッセージ性がある素晴らしい作品なので多くの人に見てほしいです。

こんな人にオススメ

・ビッグ・リトル・ファーム 理想の暮らしのつくり方を観たことがある

・ドキュメンタリーが好き

・オーガニック農法に興味がある

コメント

タイトルとURLをコピーしました