映画

【10月度】お蔵入り記事(できれば紹介したかった6作品)

★日記みたいなものです。 10月もたくさんの本や映画を楽しみ、感想を書きました。その中には感想をとりあえず書いてはみたものの筆が進まなかったり、記事として成り立たなかったり…さまざまな理由で公開するに至らなかった、いわゆる”お蔵入り記事”が...

絶賛積読中!【十二国記 白銀の墟 玄の月】の紹介

☆面白い本を探している人に向けた記事 十二国記シリーズの最新作「白銀しろがねの墟おか 玄くろの月つき」は2019年に発売された書籍で全4巻です。 この記事では本書を積読中の私が本シリーズの魅力と作品に対する思いを熱く書きしるしています!本書...

高山環(著)【ふたりの余命】ネタバレなし感想

☆無料で読める面白い本を探している人に向けた記事 高山環たかやまかん氏による小説「ふたりの余命よめい」を読みました。プライム会員やKindle Unlimitedを利用中であれば無料で読むことができます。 次に読む本を悩んでいる人や、読むか...

水野敬也(著)【LOVE理論、スパルタ婚活塾】ネタバレなし感想「恋愛指南書の皮を被ったコメディ本」

☆本を読んで笑いたい人へ モテたいと思ったことは誰にでもあるはずです。モテたいと思ったことはないけど、モテてる、なんて人は読まなくていいです……もうブラウザを閉じてください! LOVE理論りろんは世のモテない男子に贈る、スパルタ婚活塾こんか...

「才能がない」は思い込み?『世界一やさしい「才能」の見つけ方』で自己理解を深める【書籍レビュー】

「自分には特別な才能なんてない……」そう思ったことはありませんか?仕事や趣味で「自分には向いていないのかも」と感じたり、周囲と比べて落ち込んだり。そんな経験が一度はあるはず。でも、才能は「特別な人」だけが持つものではなく、誰にでも存在するも...

オードリー若林(著)【表参道のセレブ犬とカバーニャ要塞の野良犬】ネタバレなし感想

☆面白い本を探している人に向けた記事 若林正恭わかばやしまさやす(著)「表参道おもてさんどうのセレブ犬けんとカバーニャ要塞ようさいの野良犬のらいぬ」を読みました。本書を読むかどうか迷っている人や次に読む本を探している人は、この記事を参考にし...

『超筋トレが最強のソリューションである』つべこべ言わず筋トレしろ!【書籍レビュー】

「なぜ君は筋トレをしていないのか?」筋トレは人生の99%の悩みを解決する最強のソリューション――そんな大胆な主張が飛び交う本書。X(旧Twitter)で数多くの金言を生み出したTestosteroneテストステロン氏が、科学的エビデンスとと...

【中山七里(著)護られなかった者たちへ】ネタバレなし感想「ただ淡々と進む物語、ただ淡々と……」

☆面白い本を探している人に向けた記事中山七里なかやましちり(著)護まもられなかった者ものたちへを読みました。本書を読むかどうか迷っている方は、この記事を参考にしていただけたらと思います。(function(b,c,f,g,a,d,e){b....

夢枕獏(著)【餓狼伝XⅠ~XⅢ】ネタバレなし感想「最終巻だけど全然終わらせる気ない」

☆面白い本を探している人に向けた記事 夢枕獏ゆめまくらばく(著)「餓狼伝がろうでんXⅠ、餓狼伝XⅡ、餓狼伝XⅢ」を読みました。本書を読むかどうか迷っている人、次に読む小説を探している人は、この記事を参考にしていただけたらと思います。(fun...

夢枕獏(著)【餓狼伝Ⅷ~Ⅹ】ネタバレなし感想「グイグイ引き込まれる」

☆面白い本を探している人に向けた記事 夢枕獏ゆめまくらばく(著)「餓狼伝がろうでんⅧ、Ⅷ餓狼伝Ⅸ、餓狼伝Ⅹ」を読みました。本書を読むかどうか迷っている人、次に読む小説を探している人は、この記事を参考にしていただけたらと思います。(funct...