【劇場版響け!ユーフォニアム〜届けたいメロディ〜】ネタバレなし感想「アニメ第3期を見る前に、劇場版で第2期を復習しよう!」

映画

☆面白い映画を探している人に向けた記事

吹奏楽部の青春物語、TVアニメ「響け!ユーフォニアム」の第2期の総集編
劇場版響け!ユーフォニアム〜届けたいメロディ〜」の感想記事です。

前置き

 2024年4月より「響け!ユーフォニアム」の第3期が始まりました。

 前回の記事で書いたように、3期をより楽しむために「劇場版響け!ユーフォニアム〜届けたいメロディ〜」で2期を復習しました。

作品概要

 「劇場版響け!ユーフォニアム〜届けたいメロディ〜」は、TVアニメ「響け!ユーフォニアム第2期」の総集編です。

 主人公は吹奏楽部でユーフォニアムを担当する、高校1年生の「黄前久美子おうまえくみこ」です。
久美子の所属する吹奏楽部は全国大会出場を目指しており、そこで起きる様々な出来事や人間模様などを描いた青春物語です。

 第2期は、京都府吹奏楽コンクール終了後(第1期のラスト)から、久美子が進級(3年生が卒業する)までが描かれています。
本作「劇場版響け!ユーフォニアム〜届けたいメロディ〜」はそのTVアニメをぎゅっとまとめた総集編になります。

 上映時間は1時間45分です。

感想

 前作の劇場版総集編と同様に、物語は駆け足で進んでいきます。
TVアニメ視聴済の方ならば、ここもカットするの?
と驚くほど、バッサリカットされています。

 1クールのアニメを1本の映画にまとめるには、しょうがないことですが、やはりもったいなく感じてしまいました。
ただし、1本の映画として見てみれば、全くストーリーに無理がなく、TVアニメ未視聴の方ならば、どこがカットされているか、分からないと思います。

 また、本作も合奏のシーンは素晴らしく、ストーリーの良さも相まって、キャラクターに感情移入し、前作以上に感想しました。

まとめ

 前作(アニメ第1期の総集編映画)よりも演奏や合奏シーンが多くて良かったです。
本作を見て、「響け!ユーフォニアム」に興味が出た方はぜひTVアニメのほうも見てもらえれば、絶対にもっと楽しめます。

こうよう
こうよう

合奏のシーンは、やっぱり感動する!

パン
パン

アニメ3期を見るまえに、映画を見て復習しよう!

 劇場版響け!ユーフォニアム〜北宇治高校吹奏楽部へようこそ〜」のオススメ度は★3.5です(満点が★5.0です)
 アニメ第2期の総集編なので当たり前ですが、本作を楽しむにはアニメ第1期(もしくは総集編映画)を見ていることがほぼ必須になります。
カットされている部分も多いのですが、逆に言えば見どころばかりの映画とも言えます。
 アニメ3期を視聴予定の人が復習のために視聴するのは特にオススメです!

こんな人にオススメ

・響け!ユーフォニアム第3期を視聴予定

・響け!ユーフォニアムを見たことないけど、気になっている

・アニメが好き

コメント

タイトルとURLをコピーしました