☆面白い映画を探している人に向けた記事
吹奏楽部の青春物語、TVアニメ「響け!ユーフォニアム」の特別編中編映画
「特別編 響け!ユーフォニアム〜アンサンブルコンテスト〜」の感想記事です。
前置き
2024年4月より「響け!ユーフォニアム」の第3期が始まりました。

アニメ第3期をより楽しむために、(復習を兼ねて)、劇場版作品を公開順に視聴しています。




そして今回、視聴したのは、「特別編 響け!ユーフォニアム〜アンサンブルコンテスト〜」です。
作品概要
「特別編 響け!ユーフォニアム〜アンサンブルコンテスト〜」は、響け!ユーフォニアムシリーズの特別編で、2023年8月に劇場公開された中編映画です。

上映時間は57分です。
時系列的には、TVアニメ2期のその後を描いた「劇場版 響け!ユーフォニアム〜誓いのフィナーレ〜」のその後(からアニメ3期までの間)のストーリーを描いた作品になります。
主人公「黄前久美子」が所属する吹奏楽部で、アンサンブルコンテストに出場するチームを決める校内予選が行われることとなり、久美子やその他登場人物の様子を描く物語になっています。
感想
吹奏楽部の面々がみな年相応に高校生らしく、とても可愛らしく描かれているのがすごく良かったです。
TVシリーズや、劇場アニメで、ちょっとクセがあるというか、めんどくさそうな感じに描かれていた人物も、みんな(本当に全員!)可愛らしく感じました。
また、主人公の久美子を含めた吹奏楽部員の成長も感じられて、なんだか嬉しくなりました。
本作は劇場公開されていますが、タイトルには「劇場版」ではなく「特別編」と付いていています。
「特別編」とあるように、本作は映画のようにドラマチックで、いかにも感動するようなストーリーがあるわけではありませんでした。
しかし、そのドラマチックなことばかりではない日常もまた青春という感じて、個人的には好きですね。
シリーズを全て見ている私を含めた多くの人は、キャラクターが楽しく話していたり、楽器を練習したり演奏したり、もうそれだけで満足してしまうのでしょうね。
そんなふうに感じてしまう、「響け!ユーフォニアム」は本当に素晴らしい作品だと思います。
まとめとオススメ度
本作も久美子たち吹奏楽部の眩しい青春を感じられて大満足でした。
シリーズを復習するために劇場版を公開順で視聴していったのですが、1作見終わるごとに3期が楽しみになる気持ちは倍増していきました。
3期を視聴予定のある方やすでに3期を見ている方でも本作をまだ見ていない方は、必ず本作を見ましょう!

ただの日常でもいいから、吹奏楽部の面々をずっと見ていたいです!

みんなかわいいね!青春だね!
「特別編 響け!ユーフォニアム〜アンサンブルコンテスト〜」のオススメ度は★3.5です!(満点が★5.0です)
青春を感じられる映画です。ユーフォシリーズを知っていたほうがより楽しめます。
ユーフォシリーズ視聴者で本作未視聴の方は必見ですよ!
こんな人にオススメ
・響け!ユーフォニアムを見たことがあるが、本作は未視聴
・アニメが好き
・吹奏楽経験者
コメント