カネの本質を見抜け!『ウシジマくんvsホリエモン』から学ぶ生き方の極意【書籍レビュー】

「カネに洗脳されるな!」

こんな挑発的なタイトルを掲げた本が目の前にあったら、思わず手に取ってしまうかもしれません。

ウシジマくんvsホリエモン カネに洗脳されるな』は、実業家の堀江貴文氏が人気漫画『闇金ウシジマくん』のエピソードを題材に、現代社会のお金との向き合い方を語った一冊です。

世の中は「るかられるか」というウシジマくんの名言に象徴されるように、弱肉強食の厳しい世界。

しかし、そんな現実を生き抜くためには何が必要なのでしょうか?

本書では、お金に振り回されない生き方のヒントが詰まっています。


オススメ度について
このブログでは、映画や書籍のオススメ度を5段階で評価しています。
各評価の基準については、こちらでご確認いただけます。


\今なら30日間無料/

作品概要

作品名ウシジマくんvsホリエモン カネに洗脳されるな
著者堀江貴文ほりえたかふみ
ジャンル自己啓発
発行日2019年6月6日
ページ数285ページ

本書は2016年に発売された『ウシジマくんvsホリエモン 人生はカネじゃない!』の文庫版です。

人気漫画『闇金ウシジマくん』の登場人物たちが作中で発する印象的なセリフを題材に、堀江氏が現代社会におけるお金の本質や生き方について語る自己啓発書です。

文庫版には、漫画の著者である真鍋昌平氏との対談も収録されており、ウシジマくんの制作秘話や堀江氏の人生観にまつわる興味深いエピソードも楽しめます。

私の唱える論が、質の悪い情報と環境を遠ざけ、あなたを「られる方」から「る方」の人へと導く手助けになれば幸いだ。

堀江貴文(著)ウシジマくんvsホリエモン はじめに より引用


作品から学べる教訓・人生観(感想)

①教育の問題

本書では、なぜ人が「られる側」に回ってしまうのかという問題の根底に、教育の在り方があると指摘しています。

義務教育の場では、協調性を重視しすぎるあまり、自分で考える力を奪ってしまうことが多い。

人と違うことを恐れ、自分の意見を持たず、疑問を持つことすらタブー視される環境が、騙されやすい人間を育ててしまうのです。

この指摘には思わずうなずかされました。

堀江氏は「先生や上司の教えを疑え!」とまで言い切っていますが、それは盲目的に従うのではなく、自分で考え判断することの大切さを伝えているのだと思います。

個人的には、教育の中にもっとお金やビジネスの本質を学ぶ授業が必要だと感じます。

  • お金の仕組み
  • 投資や詐欺のリスク
  • 自己防衛の方法

これらのポイントを子供のうちから学んでいれば、騙される人はもっと減るのではないでしょうか。

②カネの本質

堀江氏の著書では一貫して「カネは手段でしかない」という考え方が語られています。

「カネに執着せず、やりたいことのために生きる」というスタンスは、シンプルだけどなかなかできることではありません。

お金を目的にしてしまうと、人生はつまらないものになってしまいます。

カネはあくまで何かを実現するための道具であり、それ自体に価値はないのです。

実際に堀江氏は、得たお金を次々に新しいビジネスやプロジェクトに投資しています。

その姿勢には見習うべきものがありますね。

この考え方は、堀江氏の他の著書『多動力』や『ゼロ』でも繰り返し語られていますね。

どの本を読んでも一貫しているため、説得力があるのが特徴です。

③諸行無常

本書では、世の中の変化に対応することの重要性が繰り返し強調されています。

現状維持は衰退である

これはよく言われることですが、実際に行動に移すのは難しいものです。

常に情報を取りに行き、学び続けることが、騙されないための最大の防御なのかもしれません。


なぜこの作品がオススメなのか

実践的なアドバイスが身近に感じる構成

この本の魅力は、堀江氏の考え方がただの理想論ではなく、実践的でリアリティのあるアドバイスに溢れている点です。

現代社会で「る側」になるためのヒントが詰まっており、読む人の価値観を根本から揺さぶります。

また、ウシジマくんのエピソードを引用しながら解説することで、難しい話がぐっと身近に感じられるのも良いところです。

総評・まとめ

『ウシジマくんvsホリエモン カネに洗脳されるな』は、社会の裏側を描く漫画と、実業家のリアルな知見が交錯するユニークな一冊です。

堀江氏の辛辣しんらつな言葉には賛否が分かれるかもしれませんが、その中には現代を生き抜くためのヒントが確かに存在しています。

「お金に振り回されない生き方をしたい」

「自分の人生を主体的に生きたい」

そんな思いを持つ人にぜひ読んでほしい作品です。

人生はカネじゃない。カネに洗脳されてはいけない。
カネなどに執着せず、やりたいことのために、大胆に生きよう。

堀江貴文(著)ウシジマくんvsホリエモン おわりに より引用


ウシジマくんvsホリエモン カネに洗脳されるな』のオススメ度は⭐3です!

特に強いクセはなく、気軽に楽しめる良作。
ただし、人によっては物足りなく感じることも。


こうよう
こうよう

闇金ウシジマくんは有名漫画なのでまったく知らない人はあまりいないと思いますが、そのような人でも特に問題なく読むことはできます。

パン
パン

逆にウシジマくんのファンだからといって無条件に楽しめるような本ではないので要注意。


こんな人にオススメ

  • お金との付き合い方に悩んでいる人
  • 自己成長を目指している人
  • ビジネスや投資に興味がある人
  • 現代社会の仕組みについて深く考えたい人

\今なら30日間無料/


読む暇がないなら聞いてみる?
  今なら30日間無料!

コメント

タイトルとURLをコピーしました